352件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日区民環境委員会-12月01日-01号

資源循環推進課長   現在、今ご指摘いただいたのは、リサイクルプラザをはじめ、エコポリスセンター教育科学館、熱帯環境植物館、これらをときわ台駅、西台駅含めて回っている無料バスのことだと思うんですけど、土日祝日は運行しておりまして、あと区立小・中学校夏休み期間中は運行をしておりますので、そういったところでの利用者の増を図っているところでございますが、これにつきましても今後の課題かなと考えているところでございます

板橋区議会 2022-11-10 令和4年11月10日文教児童委員会-11月10日-01号

石川すみえ   もし分かれば教えていただきたいんですけれども、このチェックシートというのはまなぽーとや図書館教育科学館等の教育施設で働いていらっしゃる職員の方にも配付されたんでしょうか。 ◎指導室長   そちらのほうの社会教育施設のほうまでには、すみません、特には配付はしておりません。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

杉田ひろし   そうですね、今回の交信体験、私も先ほどのとおり区民まつりで拝見させていただいて、本当に小学生のお子さんが一生懸命交信して、先ほどのとおり、もし帯広とか、北海道をはじめ全国が無線でつながったら、子どもにも本当に夢があるなと思いますので、ぜひ、1年間だけではありますけど、また、教育科学館にもアマチュア無線機があるかと思いますけども、何らかの連携をしながらでも、植村直己さんの継承にもつながりますので

板橋区議会 2022-10-03 令和4年10月3日自治体DX調査特別委員会−10月03日-01号

コロナ禍での人の接触に制約がある中、出前授業等も従前と同じ形で実施をすることが困難でございましたけれども、オンラインを活用することにより、教育科学館エコポリスセンター連携した事業実施、それから板橋文化国際交流財団とのアウトリーチ事業でも、工夫をしながら実施をすることができているところでございます。

板橋区議会 2022-09-22 令和4年第3回定例会-09月22日-01号

今後は学校教育だけでなく、現在実施している中高生勉強会教育科学館でのSTEAM教育など社会教育分野での支援も視野に入れながら、子どもへの誰一人取り残さない支援を充実させていきたいと思います。  頂きました教育に関するご質問の答弁は以上でございます。 ○議長(坂本あずま議員) 以上で、渡辺よしてる議員、おばた健太郎議員一般質問を終了いたします。  次は、自民党が行います。  

板橋区議会 2022-04-14 令和4年4月14日文教児童委員会-04月14日-01号

あと、もう一つお聞きしたいのが、以前、教育科学館との連携事業で参加された親子さんが、すごくよかったという話をされていたんですけれども、教育科学館さんとの連携事業の今後の予定とかがあれば教えてください。 ◎中央図書館長   たしか、星をみる会ということで連携をさせていただいたかと思います。

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月09日-01号

というのは、先ほどの絵本まち、ちょっと私もこれはぜひ推進していただきたいというふうに思っておりまして、前回の予算審査特別委員会、昨年ですけれども、この場でも、りんりんちゃん、板橋区のキャラクターのりんりんちゃんと絵本まちをデザイン化したデザインマンホールを新中央図書館の近くに設置すれば、そのデザインマンホールを探しに来た区外の方々が教育科学館を見たり、また平和公園、まさに緑と文化のかがやくまち板橋

板橋区議会 2022-02-28 令和4年2月28日予算審査特別委員会−02月28日-01号

◆中妻じょうた   同様に、少し範囲を絞れば整備が進むかもしれないというやり方の1つとして、教育科学館の活用を提案したいと思うんですね。教育科学館は、非常にプログラミング教育のための設備が整っています。レゴマインドストームなどが整備されていて、ロボット製作とかが教育科学館だとできる。

板橋区議会 2022-02-17 令和4年2月17日文教児童委員会-02月17日-01号

ですので、区内に今、児童厚生施設は27か所ございますが、先ほど言いました26か所は私どもの区立児童館、もう1か所の児童遊園教育委員会のほうで所管しています科学館です、教育科学館の脇に児童遊園があるんですけれども、それもやっぱり区立ですので、ここの児童厚生施設につきましては今のところ民間がない状態でございますので、実際に来年度からの事務は今のところ発生しないという形になってございます。

板橋区議会 2021-12-10 令和3年第4回定例会-12月10日-03号

トイレ等改修並びに「介護予防活動」の支援についての陳情(施設改修及び介護予防活動支援の件)  〃 第15 高齢福祉保健衛生及び社会福祉等区政に関する調査の件 〔都市建設委員会報告〕  日程第16 議案第 70号 板橋区営自転車駐車場指定管理者指定について  〃 第17 都市計画及び都市基盤整備等区政に関する調査の件 〔文教児童委員会報告〕  日程第18 議案第 72号 東京板橋区立教育科学館